ゆきのあれやこれやの日記

わたしのココロのブロックを外すバショ。

【噛むことは健康に繋がる。これからは食事する時に意識しよう】

 

前回に続き

歯について!

 

といっても噛むことについて(*^^)v

 

 

前回にちらっと

噛むことも書いたのですが

f:id:yukikitao:20170127162726j:image

↑(野田にあるヤキニク屋さん♪)

こないだ翔子ちゃんと話してた時に

盛り上がったので

その噛むことについて書きます!

 

 

またまた専門的になるんですけど

日頃、当たり前すぎて気付かない

「噛める幸せ」を気づいてくれたら

嬉しいですっっ*1

 

まず歯は食べ物を噛みちぎる

食べ物を噛み砕くという役割をします

 

 

そして歯ごたえ、食感を感じる事ができる組織が歯根膜といいます

 

ヤキニクを食べて

お肉の柔らかさ、食感を感じとる

f:id:yukikitao:20170127163653j:image

歯根膜は絵の通り

歯の根っこに存在してます

 

根っこの周りについたです

歯を守るクッションみたいな感じで

この膜が歯にかかる力を敏感に察知するセンサーなのです

 

 

そして、歯根膜は

歯と脳は深く関係している

架け橋にもなっています

 

ここでさらに専門的なります

歯根膜のセンサーにある神経は、

脳神経の中でも最も太い
三叉(さんさ)神経につながってます


噛むことによる歯根膜への刺激は、

脳の中枢に送られ、
脳の中の「運動」「感覚」「記憶力」「思考」「意欲」に関係する部分
活性化させることができます。

 

なので、野球選手なんかは

試合中にガムを噛んでますよね

脳を活性化させる

より集中力を高める

 

 

 

集中力を高めたいなら

食べ物をよく噛んでください!

 

よく噛むと食べ物の味もかわってきます。

 

また歯にもとても良い✨

噛むことで唾液が分泌されるからᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

 

 

最近食生活の背景で

普段口にする食べ物は

柔らかい食べ物だったり

噛まなくても喉に通ってしまう食べ物がたくさん世の中にあります。

 

なので顎の発達が悪く

顎関節症になる患者さんが多く

現代病とも言われてます

 

最近の子供さんも

顎が小さく歯が並ぶスペースも小さく

しっかりと食べ物が噛めないという悪循環になってます

 

歯が少ない人達は

歯がないと唾液も出にくい

噛むことの難しさ

当たり前にあった歯で噛むこと、美味しくご飯をたべる事の幸せが無くなってわかる。

 

 

なので、そうならない為に

今からでも!

食事をする際は

 

よく噛むことε=┏(・ω・)┛

 

 

それだけで、色んな事が身体の事でをします。

 

 

 

私は性格的にせっかちなんですが、

噛むことだけは時間をかけて食べてます!

 

 

今日はこの辺で

ではではっ✨

 

*1:o(。>ω<。)o